ふっ素樹脂テープ・フィルムのすごい機能6つ!おすすめ商品もご紹介!

ふっ素樹脂テープとは
代表的なふっ素樹脂の1つにPTFE(ポリテトラフルオロエチレン)があり、炭素原子とふっ素原子の、強固な結合により、他のプラスチックと比べて耐熱性や、耐薬品性など様々な優れた性質があるため、用途は極めて広範囲に渡ります。
ふっ素樹脂テープとは、名前の通りふっ素樹脂 PTFEを使用したフィルムに、同じく耐熱性などに優れたシリコーン粘着剤を塗布したもので、PTFEの優れた機能を、対象物に貼り付けるだけで容易に付与できるようにしたテープです。
日東電工が製造しているPTFEを使用したテープやフィルム製品は、NITOFLON™(ニトフロン™)という名称で商標登録されており、多岐に渡る業界で高い評価を受けています。

ふっ素樹脂テープ・フィルムのすごい機能6つ

■耐熱性 熱だけでなく寒さにも強い
ふっ素樹脂フィルムの耐熱性はプラスチック中最高レベルであり、連続使用温度範囲は-100℃~+260℃、融点は327℃にもなります。分解が開始する温度は390℃ほどとなっており、それまでの温度では、融点を超えても形状は変化せず、低温に戻せばその形のまま劣化も起こりません。ふっ素樹脂テープに使用しているシリコーン粘着剤も含めても、-60℃~+200℃まで、安定的に使用することができるため、包装フィルムの溶着の際のヒートシールの被覆用途などに用いられます。高温だけでなく、低温に使用できるというのもポイントです。

■滑り性 滑りやすい
ふっ素樹脂フィルムは、あらゆる固体物質の中で最も低い摩擦関数をもちます。つまり、最も滑りやすい固体物質であり、生産ラインなどで摺動材(滑りをよくする材料)として使用されることも多いです。ふっ素樹脂フィルムにシリコーン粘着剤を塗布したふっ素樹脂テープをシュート、ホッパー、コンベアなど、材料を滑られたい部分に貼り付ければ、作業性が向上します。ただし、接触する素材により、摩耗の度合いが異なるため、摺動材として使用する場合は注意が必要です。

■電気絶縁性 電気をさえぎる
ふっ素樹脂フィルムは、分子構造の対称性から、無極性となっており、誘電率・誘電正接とも固体物質の中で最少です。非常に優れた電気絶縁材料であり、電気・電子の分野の中でも広く活用されています。また、広範囲の周波数・外的環境に対しても安定しているため、高周波絶縁材料に最適です。ふっ素樹脂フィルムにシリコーン粘着剤を塗布したふっ素樹脂テープは、結線部分の被覆用途などに活用されます。

■耐薬品性 薬品に侵されない
ふっ素樹脂フィルムは、いかなる酸・アルカリ、その他有機薬品に対して安定しており、侵されたり、溶出することがありません。腐食作用のある薬品などを使う場合、腐食の恐れがある箇所にふっ素樹脂で保護することで、腐食の対策を取ることができます。

■非粘着性・離型性 ものがくっつかない
電気絶縁性のご説明で、ふっ素樹脂フィルムは無極性と記述しましたが、この極性の低さは、物がくっつかないという離型性という性質にもつながっています。ふっ素樹脂は粘着性の物質が付着しにくく、様々な離型用途に活用されています。ふっ素樹脂フィルムにシリコーン粘着剤を塗布したふっ素樹脂テープでのヒートシールの被覆用途は、耐熱性だけでなく、高温で柔らかくなった包装フィルムが付着しにくいという性質が支えています。

■耐候性 屋外で安定して使える
プラスチック材は、屋外で長時間使用すると、変色、硬化、変形などの劣化が生じます。これらの主な原因は、紫外線、雨水、酸化、気温の変化となっています。ふっ素樹脂フィルムは、吸水性が0%であり、紫外線の影響などもほとんど受けないため、数年間屋外で使用しても物性は低下しません。
ふっ素樹脂テープ・フィルム ニトフロン™特集ページ
ふっ素樹脂テープ・フィルムの魅力について、より詳しく説明するため、特集ページを作成しました。
おもしろ実験動画や、製品の用途事例などを掲載していますので、下記バナーをクリックし、ぜひご覧ください。
おすすめのふっ素樹脂テープ
その他のふっ素樹脂テープ・フィルム ニトフロン™製品について
その他のおすすめ製品
テープおまかせナビの使い方
BtoB 法人のお客様専用だから様々な使い方があります。
一般的なネット通販とは異なり、商品を探してカートに入れて注文という流れだけではなく、様々なニーズに応える使い方があります。
- 「きれいにはがせるテープ」「熱に強いテープ」など、自社の使い方に「最適なテープを提案」してほしい
- 製品が問題なく使えるか、事前テスト用の「サンプル」がほしい
- 量をたくさん購入するなど、購入条件に応じた価格を「見積もり」してほしい
- ピッタリなサイズ、少量で買えるテープがなく、作業時間や材料にロスが出るので、「テープのオーダーメイド」がしたい
- クレジットカード、後払い、掛売など、「状況に応じた決済方法」で購入したい
専門スタッフが、商品の選定から、一般には流通していない特殊品のご提案や
見積・サンプルのご依頼など、お客様のテープに関する「困った」を解決します。
著者プロフィール
日東電工ベースマテリアル株式会社小池 季史
2014年日東電工ベースマテリアル入社。製品企画グループに配属となり、各種粘着テープの企画業務に携わる。
その後、デジタルマーケティング関連の部署に移動、これまでに培ったテープの知識・経験を活かしながら、専門的な観点と見る人に分かりやすいコンテンツ制作を心掛けている。

調べても答えが出ないテープのお悩み、
プロが解決します!
年間60万件のお問い合わせ実績をもとに、
最適なテープをご提案いたします。
まずはお問い合わせください。
「困っているものの、どんな性能のテープで解決するか分からない」でもご安心ください!
テープのプロが約3,800種類、8万アイテムの中から、
ピッタリな商品を選定いたします。
人気のキーワード

調べても答えが出ないテープのお悩み、
プロが解決します!
年間60万件のお問い合わせ実績をもとに、
最適なテープをご提案いたします。
まずはお問い合わせください。
「困っているものの、どんな性能のテープで解決するか分からない」でもご安心ください!
テープのプロが約3,800種類、8万アイテムの中から、
ピッタリな商品を選定いたします。