ようこそゲスト様
- テープおまかせナビ >
- お悩みから探す:「くっつく」「はがせる」に関するご相談 >
- 粗面(凹凸面)につけたテープがはがれる
粗面(凹凸面)につけたテープがはがれる

凹凸面によくつくテープのご紹介
表面に微細でも凹凸があると、テープがはがれてしまう事があります。凹凸に対して粘着剤が接地する部分が少ないためです。当社では、貼る相手の凹凸によくなじむ柔らかい粘着剤を使用した各種両面テープをご用意しています。
お悩みINDEX
凹凸の表面でもずれにくい両面テープ

木材などの凸凹のある面は、一般の両面テープではなじみが悪く、すぐにはがれてしまいます。弊社では、凸凹を吸収して良くつき、かつずれにくい特性を持つ厚みのある両面テープをご用意しています。
このお悩みを解決するオススメ製品
一時的にしっかり仮止めできる両面テープ

材料を壁や床に接着剤で止める際は、接着剤が固まるまでの間、材料がずれないようにしっかり止めておかねばなりません。そのためには、凸凹の表面に最初からよくつくことが必要です。ご紹介するテープは、基材に厚手の発泡体を使用することでクッション性が増し、段差にもなじみやすい特長を持っています。
このお悩みを解決するオススメ製品
屋外で凸凹のある面につく両面テープ

下地がコンクリートなどで屋外で使用するには、防水性があり凸凹面に良くつくテープが必要です。人工芝の固定などに最適な両面テープをご用意しています。
このお悩みを解決するオススメ製品
屋内で、あとではがせる両面テープ

屋内で使用するテープは、後にはがすときにはできるだけきれいにはがしたいものです。凸凹面によくつき、はがすときにテープが切れる事が少なく作業性がよい両面テープをご用意しました。
このお悩みを解決するオススメ製品
何かお困りのことはないですか?
テープの様々な「困った」をテープのプロに直接相談して解決できます!
- 最適な商品を
教えてほしい - サンプルで
試してみたい - オーダーメイド
をしたい - 多量購入や
見積の相談