ようこそゲスト様
- テープおまかせナビ >
- お悩みから探す:電気に関するご相談 >
- テープに導電性がほしい
テープに導電性がほしい

導電テープのご紹介
電子部品に悪影響を与える原因のひとつに静電気があります。またアース取りして電気を逃したい用途もあります。
このようなご要望にあわせ、基材や粘着剤に導電性をもたせることで、電気を逃すことができるテープをご用意しています。
お悩みINDEX
テープ基材に導電性がある片面テープ

基材にアルミ箔や銅箔を使用することで、導電性をもたせた片面テープです。
導電が必要な用途や、電磁波のシールド、さらには金属基材の特徴を生かした放熱の用途でもご使用が可能です。
このお悩みを解決するオススメ製品

調べても答えが出ないテープのお悩み、
プロが解決します!
年間60万件のお問い合わせ実績をもとに、
最適なテープをご提案いたします。
まずはお問い合わせください。
「困っているものの、どんな性能のテープで解決するか分からない」でもご安心ください!
テープのプロが約3,800種類、8万アイテムの中から、
ピッタリな商品を選定いたします。