ようこそゲスト様
- テープおまかせナビ >
- お悩みから探す:電気に関するご相談 >
- 静電気をおさえたい
静電気をおさえたい

帯電防止テープのご紹介
物質が付いたり離れたりするとき、静電気は発生します。
ゴミやホコリが付着しやすい、パチッと放電して電子機器などに悪影響を与える、など様々なリスクも高まります。
特殊な処理で帯電しにくくすることで、静電気によるリスクを低減することができる製品をご紹介いたします。
お悩みINDEX
光学フィルムなど静電気を嫌う用途に

光学用のフィルムは、特に工程の中での異物を嫌う材料です。
E-MASK・RBシリーズは、特殊な帯電防止処理を施すことでテープの貼り合わせ時やはく離時の静電気の発生を抑えることができる、光学用フィルムの表面保護材です。
- 帯電防止表面保護フィルム E-MASK™ RB-100S (弱粘着) 光学フィルム用
- 帯電防止表面保護フィルム E-MASK™ RB-200S 光学フィルム用
- 帯電防止表面保護フィルム E-MASK™ RB-300S (強粘着) 光学フィルム用
工程内での異物除去用途に

電子材料や光学用フィルムの表面の異物は不良の原因となります。
そのような異物を除去する、粘着ローラーのご紹介です。粘着剤と基材の間に帯電防止層を設けることで、ロールの転がりで発生する静電気を低減します。
ラインに組み込む幅広タイプと、ハンディツールを使用する狭幅タイプをご用意しています。
滑り性と帯電防止性を両立

基材に導電性カーボンを含むふっ素樹脂含浸ガラスクロスフィルムを使用しており、半導電性があるため、帯電量を低減します。
製造工程のパスラインにおける滑り用途で、物質の接触、剥離による帯電を低減することが可能です。また、ふっ素樹脂(PTFE)の特徴である耐熱性、耐薬品性にも優れています。
何かお困りのことはないですか?
テープの様々な「困った」をテープのプロに直接相談して解決できます!
- 最適な商品を
教えてほしい - サンプルで
試してみたい - オーダーメイド
をしたい - 多量購入や
見積の相談