ようこそゲスト様
- テープおまかせナビ >
- お悩みから探す:電気に関するご相談 >
- 特殊な絶縁テープを使いたい
特殊な絶縁テープを使いたい

絶縁テープのご紹介
電子部品や配線は、ショートすると機器を壊したり場合によっては発火する可能性があります。絶縁だけではなく、難燃性が必要な場合などにも対応が可能な、しっかり電気を絶縁する各種テープをご提案します。
お悩みINDEX
配線作業で絶縁性が必要な用途に

配線作業、電線結束などでは、電気絶縁用のビニルテープが必要です。色は透明の他、赤・黄・緑・白・青・灰・黒・アイボリー・茶の、計10色の品揃えがあり、色による識別にも便利です。JIS C2336適合品です。
このお悩みを解決するオススメ製品
難燃性(燃えにくい特徴)のある絶縁テープ

家電、電子部品で難燃性が必要な個所を結束する際には、難燃規格(UL規格等)を取得した製品の使用が必要な場合があります。そのような用途のために、UL規格(UL510)とCSAを取得したテープをご用意しています。
このお悩みを解決するオススメ製品
耐熱性のある絶縁テープ

電子部品では絶縁性だけだなく耐熱性も必要となる用途があります。耐熱性が特徴のポリイミド基材を使用した、絶縁性と耐熱性を兼ね備えたテープをご紹介します。
このお悩みを解決するオススメ製品
耐薬品性のある絶縁テープ

機器によっては、絶縁性はもちろん、耐薬品性も必要となる場合があります。ふっ素基材を使用し、耐薬品性も兼ね備えたシリーズです。厚みのバリエーションも豊富なテープやフィルムをご用意しています。
このお悩みを解決するオススメ製品
何かお困りのことはないですか?
テープの様々な「困った」をテープのプロに直接相談して解決できます!
- 最適な商品を
教えてほしい - サンプルで
試してみたい - オーダーメイド
をしたい - 多量購入や
見積の相談