ようこそゲスト様
- テープおまかせナビ >
- お悩みから探す:JIS・UL規格の適合品を使いたい >
- UL規格を取得している製品
UL規格を取得している製品

UL規格適合テープのご紹介
家電や電子機器には、使用している素材に難燃性が求められる場合があり、そこで使用される粘着テープにも難燃性が要求されます。
ここでは、難燃性に関するUL規格を取得している製品のうち、代表的なものをご紹介します。
これ以外の製品につきましては、是非ともお問合せください。
お悩みINDEX
難燃性片面テープ

UL規格に適合した片面テープ・フィルムです。
このお悩みを解決するオススメ製品
難燃性の両面テープ
OA機器や家電製品、自動車などの部品には難燃性が求められる傾向にあります。それらの材料を固定する両面テープにも難燃性が必要となります。
このお悩みを解決するオススメ製品
- 難燃性両面テープ NO.5011N UL-94 VTM-0認定品
- 【どんな幅でも1巻購入】難燃性両面テープ NO.5011N
- 熱伝導性難燃両面テープ(基材レス・厚手) TR-5925F 電子部品用 放熱 ハロゲンフリー
- 熱伝導性難燃両面テープ(基材レス・薄手) TR-5912F 電子部品用 放熱 ハロゲンフリー
- 熱伝導性難燃両面テープ(ポリエステル基材) TR-5320F 電子部品用 放熱 ハロゲンフリー
- 熱伝導性難燃両面テープ(基材レス) TR-5920F 電子部品用 放熱 ハロゲンフリー
発泡材料の難燃性
自動車や住宅建材、家電製品には多くのシール材が気密や防水の目的で使用されています。同時に安全の確保のため、難燃性の規格を取得した燃えにくい特性を持つことも求められます。
このお悩みを解決するオススメ製品
何かお困りのことはないですか?
テープの様々な「困った」をテープのプロに直接相談して解決できます!
- 最適な商品を
教えてほしい - サンプルで
試してみたい - オーダーメイド
をしたい - 多量購入や
見積の相談