ようこそゲスト様
- テープおまかせナビ >
- お悩みから探す:「くっつく」「はがせる」に関するご相談 >
- テープがゴムにつかない
テープがゴムにつかない

ゴムによくつくテープのご紹介
ゴムは、配合されている成分(油や添加剤)が表面へにじみ出ているため、プライマー処理(下塗り剤)無しで貼りつけるのが難しいとされる素材です。しかし、特殊な粘着剤を使用することでプライマー処理をすることなく貼りつけることができる両面テープがあるのです。
お悩みINDEX
加硫ゴムにしっかりつけたい

硫黄成分を添加しているゴム(クロロプレンやEPT)と、金属やプラスチックをつけることができる両面テープです。最初からよくつくタイプと、つけた後ずれにくいタイプをご用意しています。
このお悩みを解決するオススメ製品
関連コラム
シリコーンゴムにつけたい

シリコーンゴムは、ものがくっつきにくいという特徴をもった素材です。当然一般の粘着テープでは貼りつけることはできません。しかし、片側にシリコーンと相性の良いの粘着剤を使用し、シリコーンゴムに使える両面テープがあるのです。
このお悩みを解決するオススメ製品
ゴムに貼りつけきれいにはがしたい

ゴム製の印刷版などを両面テープで貼りつけた際、はがした時にテープが途中で切れ、相手にテープが残ってしまうことがあります。しかし、基材が強く、ちぎれにくいテープを使えば、使用中はしっかりくっつき、使用後きれいにはがしやすくなります。
このお悩みを解決するオススメ製品
建材用のゴムに使いたい

建材用のゴムや人工芝など、雨風にさらされる環境でゴムを固定する場面は数多くあります。通常の両面テープでは水にぬれるとはがれやすくなってしまいます。当社ではそのような用途に、防水性を持ち、水にぬれてもはがれにくい両面テープをご用意しています。
このお悩みを解決するオススメ製品
何かお困りのことはないですか?
テープの様々な「困った」をテープのプロに直接相談して解決できます!
- 最適な商品を
教えてほしい - サンプルで
試してみたい - オーダーメイド
をしたい - 多量購入や
見積の相談