1つ前のページに戻る

環境に関する
こんなお悩み、ありませんか?

環境に関する様々なお悩み

まずは
ここから始めませんか?

  • リサイクル

    リサイクル材料を使用

    Nittoグループで発生したものを含むリサイクル材を積極活用。
    再生材利用率の向上や再生材料の安定確保に貢献します。

  • CO2排出量削減

    CO2排出量削減

    テープ製造時に溶剤を使用せず、CO2排出量を削減した粘着テープを
    ご利用いただく事で貢献します。

  • 紙素材の活用

    紙素材の活用

    プラスチック使用量削減に貢献します。詳しくはお問い合わせください。

日東電工ベースマテリアルは

このように貢献いたします

  • Point1

    御社の
    社会的環境保全
    貢献の一助
    として

    社会的環境保全
  • Point2

    環境関連の
    KPI
    補助金認定
    手段の一つとして

    環境関連の補助金認定
  • Point3

    環境への取組みを
    お客様に
    ご理解いただく
    方法の一つとして

    環境への取組み

日東電工ベースマテリアルの
環境への取組み

日東電工ベースマテリアルはこれまで培ってきた工業用テープの
ノウハウを活かし、新たな付加価値としてお客様の環境配慮の取組みに
貢献できる製品の開発を推進しています。

エコロジー

日東電工ベースマテリアルの
ご提案ソリューション

製品ラインナップ

リサイクルテープ

再生材利用率の向上や再生材料の安定確保に貢献する製品。

  • リサイクルPET粘着テープ No.3002RC

    基材にリサイクルPETを使用し、サステナビリティの取組みをサポート

    特徴
    • 基材にリサイクルPET(PCR100%)を使用
    • テープ製造時に有機溶剤を不使用
    • サステナビリティの取り組みを定型印刷でPR
    • すぐれた段ボールシール性
    環境効果
    • テープ全体のリサイクル材料比率:60%
    • CO2削減率:10~50%

    ※当社製品との比較の一例です。比較製品によって異なります。

    用途
    • ダンボール梱包用途、包装用
  • アップサイクルテープ No.3001RU開発品

    アップサイクル(生産ロス等を新しい製品に変換)をコンセプトに、
    使用済みPETフィルムをリユースした環境にやさしいテープ(開発検討品)

    特徴
    • 基材に生産ロス等のPETをリユースし、バージンプラを不使用
    • テープ背面にシリコーン処理があり、軽展開、静音性に優れる
    環境効果
    • CO2削減率:34%

    ※当社製品との比較の一例です。

    用途
    • 滑り性向上、擦れ防止
    • 防汚用途
    • 広幅、軽展開が求められる用途

リサイクル成形品

Nittoグループ由来のリサイクル材料を配合。環境負荷を低減した原料調達や成型品の活用推進に貢献します。

  • リサイクルPETトレー開発品

    NittoグループのリサイクルPETを配合した環境配慮型PETトレー

    提供価値
    • 環境負荷の小さい物流資材
    • 材料の安全性、トレーサビリティ
    特徴
    • PPトレー比較で耐摩耗性にすぐれ、コシがある
    • 透明性、耐油性に優れる
    • バージンPETトレーと同等水準の強度
    環境効果
    • リサイクルPET配合率:85%
    • CO2削減率:バージンPET比 53%

    ※産業技術総合研究所ライフサイクルインベントリデータベース(IDEAv2.3)から弊社にて算出

    用途
    • 自動車部品輸送用
    • 電子部品輸送用
    • ブリスターケース
  • リサイクルPETペレット開発品

    Nittoグループで発生する生産ロスや工程材を原材料に使用し、
    トレーサビリティを確保されたリサイクル材料

    提供価値
    • 環境負荷の小さい物流資材
    • 材料の安全性、トレーサビリティ
    特徴
    • Nittoグループの生産ロスをリサイクル (自社由来のPET材料100%)のため、トレーサビリティを確保
    • 含有物質のREACH規制やRoHS指令に対応
    環境効果
    • CO2削減率:バージンPETペレット比 90%

    ※産業技術総合研究所ライフサイクルインベントリデータベース(IDEAv2.3)から弊社にて算出

    用途
    • リサイクルPETを配合する各種成型用途

CO2排出量削減

有機溶剤を使わないため、テープ製造時に発生するCO2を削減。
低VOC製品のため、テープから発生するCO2も削減。

  • 低VOC両面テープシリーズ

    VOC(揮発性有機化合物)が少ない無溶剤タイプの両面テープ

    特徴
    • VOC(揮発性有機化合物)放散量が少ない両面接着テープ
    • 曲面接着性や発泡体、金属、プラスチックなどの被着体に良く接着
    • RoHS2指令(10物質)不使用

調べても答えが出ないテープのお悩み、
プロが解決します!

年間60万件のお問い合わせ実績をもとに、
最適なテープをご提案いたします。
まずはお問い合わせください。

「困っているものの、どんな性能のテープで解決するか分からない」でもご安心ください!
テープのプロが約3,800種類、8万アイテムの中から、
ピッタリな商品を選定いたします。

テープを選んでご購入される方はこちら

全商品一覧

テープおまかせナビの使い方はこちら