【用途事例】トランスやモータ等、外装絶縁にピッタリの電気絶縁材とは

電気機器などの絶縁材料として最適なのが、電気絶縁材です。
中でも、トランス・モータなど外装絶縁に適しているのが、
ワニスを含浸した電気絶縁クロス製品です。
電気絶縁クロスとは
油性ワニスやシリコーンなどと綿布、テトロン布やガラス布等の支持体が組み合わされたものが電気絶縁クロスとなります。
支持体の材質により、求められる耐熱グレードが異なります。
電気絶縁クロスの主な用途
電気絶縁性・耐熱性にも優れていることから、トランスやモータなど外装絶縁の用途としてお使いいただけます。
ほかにも、コイル巻止め、コイルの外装絶縁、コイル結束、口出し線(リード線)保持などにもお使いいただけます。
品番別早見表
電気絶縁クロスには耐熱区分別に品番が分かれております。
各品番より、製品の詳しい説明がご覧いただけます。
品名 | 品番 | 支持体 | 耐熱区分 | 許容温度 |
ワニスクロス | VC-Y | 綿布 | A種 | 105度 |
ワニスクロステープ | VCT-Y | 綿布 | A種 | 105度 |
ワニステトロンクロス | VTC-Y | テトロン布 | E種 | 120度 |
ワニステトロンクロステープ | VTT-Y | テトロン布 | E種 | 120度 |
ワニスガラスクロス | VGC-Y | ガラス布 | B種 | 130度 |
ワニスガラスクロステープ | VGCT-Y | ガラス布 | B種 | 130度 |
テープおまかせナビの使い方
BtoB 法人のお客様専用だから様々な使い方があります。
一般的なネット通販とは異なり、商品を探してカートに入れて注文という流れだけではなく、様々なニーズに応える使い方があります。
- 「きれいにはがせるテープ」「熱に強いテープ」など、自社の使い方に「最適なテープを提案」してほしい
- 製品が問題なく使えるか、事前テスト用の「サンプル」がほしい
- 量をたくさん購入するなど、購入条件に応じた価格を「見積もり」してほしい
- ピッタリなサイズ、少量で買えるテープがなく、作業時間や材料にロスが出るので、「テープのオーダーメイド」がしたい
- クレジットカード、後払い、掛売など、「状況に応じた決済方法」で購入したい
専門スタッフが、商品の選定から、一般には流通していない特殊品のご提案や
見積・サンプルのご依頼など、お客様のテープに関する「困った」を解決します。
著者プロフィール
日東電工ベースマテリアル株式会社小池 季史
2014年日東電工ベースマテリアル入社。製品企画グループに配属となり、各種粘着テープの企画業務に携わる。
その後、デジタルマーケティング関連の部署に移動、これまでに培ったテープの知識・経験を活かしながら、専門的な観点と見る人に分かりやすいコンテンツ制作を心掛けている。

調べても答えが出ないテープのお悩み、
プロが解決します!
年間60万件のお問い合わせ実績をもとに、
最適なテープをご提案いたします。
まずはお問い合わせください。
「困っているものの、どんな性能のテープで解決するか分からない」でもご安心ください!
テープのプロが約3,800種類、8万アイテムの中から、
ピッタリな商品を選定いたします。
人気のキーワード

調べても答えが出ないテープのお悩み、
プロが解決します!
年間60万件のお問い合わせ実績をもとに、
最適なテープをご提案いたします。
まずはお問い合わせください。
「困っているものの、どんな性能のテープで解決するか分からない」でもご安心ください!
テープのプロが約3,800種類、8万アイテムの中から、
ピッタリな商品を選定いたします。